どーも、こんにちは☆るみっくまです。
GW前に東近江市の布施公園に遊びに行ってきました!
小さい子でもたっぷり体を使って遊べて、みっくんも「また行きたい!」と言うほど大満足の公園だったので
どんな遊具があるか写真たっぷりでレポートするよ!
布施公園の基本情報
Googleマップで、すんなりたどり着けました🤩
駐車場も広かったです。無料なのが嬉しいですね。

見た瞬間ワクワクする遊具

我が家からは少し距離があるので、行きの車の中で寝ちゃったみっくんですが
ちょうど駐車場に着くころに目が覚めて
遊具が見えた瞬間テンション爆上がりしてました(笑)


るみっくま
どこから遊ぼうかなぁ。
大人でもワクワクしちゃう♪


これはまだむずかしかった

これもむずかしかった


こちら側の遊具は高さもあり2歳のみっくんには、まだ早かったみたい^^;
となりに小さい子向けの遊具があるので移動します。




こっちの遊具は、みっくんひとりでもずんずん進んでました。
親の手を借りずに思うように動けるのが良かったのか
こちら側の遊具が気にいったみたいです。

このロープの事をなぜか「充電器!」と言っていて
よく「また充電器ピッする公園いこうね」と言われます(笑)



滑り台もちょうどよく、何度もすべってました。

揺れる橋はお手伝いが必要です😊

ターザンもあるよ!

疲れたらベンチで一休み♪
トイレやおむつ替えスペースはある?



トイレあります♡
公衆トイレにしてはキレイな方かと思いますが
あくまでも公衆トイレです^^;
おむつ交換台はなかったので車で交換しました。
授乳が必要な方も、車でするのが良さそうです。

手や足も洗えます。

自販機もありました。
日影が少ないので、真夏は暑いかと思います^^;
我が家も、涼しくなったらまた行きたいです♪
コメント