どーも、こんにちは☆るみっくまです。
世間一般では早生まれは損だ!という風潮がありますが、わたしはみっくんを育てていて
「2月生まれで良かった~!!」と思うことが沢山あったので、
「2月生まれのいいところ」をシェアしたいと思います!
2月生まれってどうなんだろう?
いろいろ心配。大丈夫かな?
そんな方の参考になれば嬉しいです!
妊娠前
花粉症の時期に薬が飲める
みっくんの事というより、私自身のことですが…
わたしは花粉症が割とヒドイです。
妊娠に気づいたのは6月。
花粉症のピークの4月~5月(わたしは人より遅めの時期です)にはガッツリ薬が飲めたのでホントに良かったです。
出産直後の4月~5月は、産後でほぼ引きこもりだった&花粉が少ない年だったので薬を飲まなくてもなんとかなりました。
みっくんが1歳になった年の4月~5月は、保育園に行くため3月に断乳したので、ちょうど薬が飲めました!!バンザイ!!
妊娠中
夏はあまりお腹が大きくない
妊娠中の一番暑い時期は、妊娠3か月~5か月くらいで
お腹もまだそんなに大きくなかったので
割と過ごしやすかったし、動きやすかったです。
臨月、散歩しやすい(暑くない)
産休に入ったのが年末で33w(妊娠9か月)
家でダラダラしがちなので、近所の義実家まで散歩するのを日課にしていました。
まぁ真冬で寒かったけど、お腹に赤ちゃんがいるとあんまり寒くないんですよ!
雨の日や体調がすぐれない日以外は、もこもこに着込んで散歩に行っていました。
これ、真夏で暑かったら散歩には行けなかったかもなぁと思います。
せっせと歩いたおかげか、
まぁまぁの安産でした🤩
産後
生まれた年はアウターいらず
2月に出産し、ようやく体調も整ってきて外出しようかなという気になったのが3月の終わり頃~4月の頭にかけてだったので、赤ちゃん用のアウターは必要無かったです!
もこもこのジャンプスーツ
着せてみたかった…
生まれたての赤ちゃんは一瞬で大きくなるので、アウターを買わなくていいのはありがたかったです。
離乳食持ち運べる
離乳食が1日に3回食になると、授乳もして離乳食もして、となると出かける時間がない!(授乳してるか、離乳食作ってるか離乳食あげてるか洗い物してるか、寝かしつけてるか、で1日が終わります)
なので私は2回目の離乳食(お昼ご飯)はだいたい買い物ついでにショッピングセンターのフードコートであげていました。
3回食の時期が秋~冬だったので食中毒などはあまり気にせずに、離乳食をタッパーに入れて持ち歩くことが出来ました。
1歳半検診、夏なのでオムツ1枚でも寒くない
1歳半検診が9月にありましたが、1歳半ともなると好き勝手に歩き回るんです!待機場所でじっとなんてしてません(笑)
そして、待機中はだいたいオムツ1枚なので、廊下に飛び出してウロウロしていても9月だと寒くなかったので良かったです!
保育園
早生まれさんは4月生まれなどに影響され成長が早い
1歳2ヶ月で入園しましたが、同じクラスのお子さんでも4月5月に誕生日が来る子はほぼ2歳です。
【1歳になりたての子】と【ほぼ2歳】では出来ることも全然違います!
入園式では、
うちの子まだまだ赤ちゃんやん!
ついていけるかな・・・
と周りのお子さんを見て不安になりましたが、同じクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんがいい見本になってくれるのか
保育園行きだしてからはグングン成長しました!
ご飯の時には手を合わせて「いただいます」や「ごちそうさま」をしたり
ほぼ手づかみ食べだったのに、急にスプーンで自分で食べたり
なんなら、食事中にちゃんとイスに座ってる!
まさに保育園効果です!
早生まれでも大丈夫!
妊娠中は、
早生まれって大丈夫かなぁ…
と心配していましたが、意外といい所もたくさんありました!!
コメント